CRCには割引クーポンだけでなく、購入できるバウチャー「ギフトバウチャー」があります。
一般的にはギフトバウチャーは名前の通り、誰かにプレゼント目的で購入する人が多いと思います。クリスマスや誕生日などのプレゼントにも最適の商品ですね。
ただ、このギフトバウチャーは使い方次第で非常に便利なクーポン券に変わります。
普段は誰かにプレゼントするギフトバウチャーを自分のために購入することで送料をいつでも無料にする方法を紹介します!
ギフトバウチャーで購入金額を5,999円以上にする
方法は非常に簡単です。
まず、CRCの送料無料条件は5,999円以上の買い物です。つまり、CRCを利用する際に合計金額が5,999円に届かない時にギフトバウチャーを購入すればいいんです。
一時的に見れば必要のないギフトバウチャーを買うことになるのでちょっと損した気分にもなりますが、購入したギフトバウチャーは次回CRC利用時に割引クーポン券として利用できます。そのため実質的な損はありません。
CRCを一度切りしか使わない人にはおすすめできませんが、今後使う予定のある方はこのギフトバウチャーを利用することでいつでも送料無料で買い物ができるようになります。
CRCの送料は999円からなので送料に999円払うくらいならギフトバウチャーをいくらか買っておいた方がお得だと思います。ぜひ活用してみてください!
CRCのギフトバウチャーの種類を全種類紹介
ギフトバウチャーの種類は以下の6種類になります。
- 100円
- 1000円
- 2000円
- 5000円
- 10000円
- 20000円
- カスタム金額
100円からありますが、そもそもカスタム金額で1円単位で調整できるので6,000円ピッタリなど微調整も可能です。
ギフトバウチャーの注意点
ギフトバウチャーを自分で使う上で注意点が一つあります。
それはギフトバウチャーには有効期限が設けられているという点です。
有効期限は購入日から1年になるのでCRCを1年以上使うことがない場合は購入は慎重に。もし使わない場合は友人に譲るなどすると良いかもしれません。